
WordPressブログを書いてTwitterに記事をツイートしようとしたらURLしか表示されない。。。

こんなお悩み解決します。
✔︎本記事を読み終えたら出来ること
TwitterにWordPressのブログ記事のURLをペーストした場合
このようにURLだけ表示されたことはないですか?

・画像が表示されない例


・画像が表示される例


・Twitterツイートの埋め込み例
#ブログ書け
✅Googleアドセンス審査にまだ合格していない人のために書きました😌渾身の4500文字🍀今出来る最大限のGiveです✨
少しでも参考になれば幸いです✨https://t.co/WX38s1wNnC
— masa@副業ブロガー (@masalifestyle1) October 3, 2019

Twitterタイムラインの埋め込み例
目次
WordPressブログ記事をTwitterツイートに連携・埋め込みさせる方法
Twitterツイートにブログ記事の画像を表示させるためには、WordPress側の設定が必要になります。
ブログ記事のheadタグにコードを記述すれば出来ますが、今回は初心者向けとして簡単にできるプラグインを使った方法を紹介します。
WordPressプラグインAll in One SEO Packのインストール
WordPressのSEO対策で有名な「All in One SEO Pack」のプラグインを使います。
なぜなら、記事毎に記載しなくても一括で簡単に設定が可能なためです。
まだインストールしていない方はWordPress管理画面よりプラグイン→新規追加→「All in One SEO Pack」で検索すれば出てきます。
WordPressプラグインAll in One SEO Packのソーシャルメディア設定
✔︎画像設定
WordPress管理画面の「All in One SEO Pack」のソーシャルメディアをクリックし、画像設定までスクロールします。
- OG:Imageソースを選択
「アイキャッチ画像」を選択しておくとブログ記事で設定したアイキャッチ画像がツイートに表示される設定です。
- 画像が見つからない場合はデフォルトを使用
チェックを付けておくともし画像が表示できない場合はそのデフォルト画像が表示されるという設定です。
他の設定はお好みで変更してください。通常は空で大丈夫です。
✔︎Twitter設定
続いて下にスクロールし、Twitter設定を行います。
①デフォルトTwitterカード
「要約の大きい画像」または「要約」が選択できます。
「要約の大きい画像」の例
「要約」の例
②Twitterサイト
@Twitterのユーザアカウント名を入力します
③Twitter投稿者を表示
チェックをつけるとWordPress管理画面→ユーザーの設定画面に「Twitter」が追加され、
アカウントを入力できるようになります。
ツイートした際にここに設定されているアカウント名をツイートに表示する設定です。
④Twitterドメイン
サイトのトップURLを入力します。
ここまで設定したら保存をしてWordPress側の設定は終わりです。
Twitterカードの設定
続いてTwitter側はドメインの認証作業というものを初回だけする必要があります。
Card validatorというTwitter公式のサイトに飛びます。
赤枠にあなたのサイトのトップURLを入力して「Preview card」をクリックします。
次に「Request Approval」を押して表示される入力フォームに必要事項を入力して
認証完了です。
Tiwtterカードの確認
認証して少し時間を空けてからツイートしたい記事のURLを赤枠に入力して「Preview card」をクリックすると右側にツイートイメージが出現し、確認することができます。
TiwtterツイートをWordPressブログ記事に連携・埋め込みする方法
TwitterのツイートやタイムラインをWordPress記事へ埋め込むことは比較的簡単です。
TwitterツイートをWordPressブログに埋め込みする方法
ブログ記事に埋め込みしたいTwitterツイートで右上の下三角マークをクリックします
ツイートを埋め込むを選択
Copy Codeをクリック。あとはWordPress側のテキストエディターで貼り付けるだけです。
上にある「set customizaiton options」をクリックするとオプションを変更することができます。
ツイートの色、リンクの色、言語設定などが出来ます。変更した場合はUpdateボタンを押下してからサイドCopy Codeボタンでコードをコピーしてください。
WordPressブログに貼り付けるとこのように埋め込まれます
#ブログ書け
✅Googleアドセンス審査にまだ合格していない人のために書きました😌渾身の4500文字🍀今出来る最大限のGiveです✨
少しでも参考になれば幸いです✨https://t.co/WX38s1wNnC
— masa@副業ブロガー (@masalifestyle1) October 3, 2019
TwitterタイムラインをWordPressブログに埋め込みする方法
✔︎Twitterタイムラインのコード作成
タイムラインのコードをTwitter Publishというサイトで作成することができます。
赤枠にあなたのツイッターのURLを入力します。
https://twitter.com/アカウント名
左側の画像をクリックします
あとはCopy CodeをクリックしてWordPress側のテキストエディターで貼り付けするだけです。
ツイートの時と同様にオプション設定を変更することができます。
「set customization options」をクリック
高さ、幅、背景色、リンク色、言語設定などができます。変更した場合はUpdateボタン押下してからCopy Codeをクリックしてください。
WordPressブログ記事にTwitterタイムラインコードを貼り付けした例
WordPressブログ記事とTwitterツイートの埋め込みのまとめ
- WordPressブログ記事をTwitterツイートに連携・埋め込みさせる方法
WordPressプラグインAll in One SEOを使用すればツイート時に画像が表示されるようになります。
- TiwtterツイートをWordPressブログ記事に連携・埋め込みする方法
TwitterツイートやTwitterタイムライムのコードを生成し、WordPressブログに貼り付けることで埋め込みすることができます。
TwitterでのSNS集客をしているあなたにオススメです。