IT

Macでスクリーンショット(スクショ)を撮る3つのコマンドを解説、最新OSのMojaveに対応

9月 4, 2019

ノートPCの画像

 

Macユーザー
Macユーザー
普段仕事でWindowsのパソコンを使っているから
Macのパソコンのスクショ方法がわからないなぁ・・

 

 

こんなお悩みを解決します。

 

 

普段、仕事でWindowsを使用しているとMacの操作方法がわからない場合ってありますよね?

 

特にスクリーンショットはよく使うと思います。本記事ではMacのスクリーンショット(Mojave)で加わった新機能と共に紹介します。

 

記事のゴール

Macでスクリーンショット(スクショ)を撮るコマンドがわかること

 

画面全体を撮る場合(Shift + command + 3キー)

画面全体を撮る場合、Shift + command + 3キーを入力することで撮影することができます。

キーボードのイメージcommand+Shift+3キー

ドラッグした範囲を撮る場合(Shift + command + 4キー)

Shift + command + 4キーは「+」マークが出現し、撮影したい場所をドラッグして範囲選択します。マウスボタンから指を離すと、その範囲が撮影されます。

キーボードのイメージcommand+Shift+4キー

5種類のスクリーンショット(Shift + command + 5キー)

Shift  + command + 5キーは全5種類のスクリーンショットが撮影または録画できます。

  1. 画面全体を撮る
  2. 選択したウィンドウを撮る
  3. 選択したウィンドウ枠を撮る
  4. 画面全体を録画する
  5. 選択したウィンドウを録画する

キーボードのイメージcommand+Shift+5キー

このコマンドを入力すると画面上に以下の入力コントロールが出現します。

入力コントロールの画像

①画面全体を撮る

入力コントロール①

Shift + command + 3キーと同じです。画面全体を撮ることができます。

②選択したウィンドウを撮る

入力コントロール②

どれか一つのウィンドウを選びカメラマークが出るのでその状態で決定する(クリック or Enter or ⑦ボタン押下)とウィンドウ全体を撮影できます。

③選択したウィンドウ枠を撮る

入力コントロール③

点線の四角枠が出現するのでその選択範囲を決定すると(クリック or Enter or ⑦ボタン押下)で撮影できます。

④画面全体を録画する

入力コントロール④

画面全体を録画できます。停止は画面上部のバーに四角の停止マークボタンが出現するのでそのボタン押下で停止することができます。

⑤選択したウィンドウ枠を録画する

入力コントロール⑤

④との違いは選択した点線の四角枠内だけで録画することができます。

⑥オプション

入力コントロール⑥

以下の設定ができます。

オプション設定

⑦取り込む

入力コントロール⑦

スクリーンショットの場合、「取り込む」と表示され、録画の場合は「収録」と表示されます。決定キーですね。

まとめ

Shift + command + 5キーは全5種類使えるのでこれを覚えておくと間違いなし。
↓あたなもブログで広告収入で稼いでみませんか?
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

masa

このブログを運営しているmasaです。 社会人10年目のSEとして働いていますが、労働収入には限界を感じていて 脱サラし、自由に生きたいと思っています。 皆さんが興味の湧く記事を書き、疑問や課題に対しての解決案および対策を提供したいと思っています。

-IT
-

Copyright© masalife , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.