Affiliate

アフィリエイトASP、afb(アフィb)の特徴とメリット、デメリット

10月 7, 2019

アフィリエイトASP、afb(アフィb)の特徴とメリット、デメリット

 

アフィリエイト初心者
アフィリエイト初心者

afbってどんなASPなんだろう?

 

こんなお悩みを解決します。

 

本記事を読むとafb(アフィb)について詳しくなり、登録すると美容系の広告の引き出しが増えます。

 

発生成果報酬については消費税分の10%を上乗せしてもらうことができ、その成果状況をLINEで見れたりといったおすすめポイント満載なASPです。

 

afbは顧客満足度が5年連続1位のASPです。

アフィリエイターにとっては定番中の定番のASPなので

登録していないのなら登録しておいた方が良いですよ。

LINEで発生状況を確認できるのは便利です。

masa
masa

afb(アフィb)の基本情報

afbトップページ

会社情報

  株式会社フォーイット

  設立 2010年4月

  資本金 10,000,000円(2019年4月末時点)

審査

  サイト審査あり

 

年齢制限

  18歳以上

 

最低支払額

  777円以上

      翌月末営業日の振込(業界の中でも速いスピード振込

 

振込手数料

  無料

 

申込時に必要なもの

  サイトURL

 

afb(アフィb)の特徴は?メリットとデメリット

afb(アフィb)のメリット

メリットがたくさんあります

  • 美容系(脱毛、スキンケア、ボディケア、健康食品)に強い

  • 消費税10%分を上乗せしてくれる

  • 顧客満足度が5年連続1位(2019年3月末時点)

  • 担当者が付きやすくサポートしてくれる

  • LINEで成果状況が見れる

それでは1つ1つ詳細を見ていきます。

 

美容系(脱毛、スキンケア、ボディケア、健康食品)に強い

広告案件のジャンルですが、美容商品に力を入れています。

 

よって、美容系のアフィリエイトを行いたい場合は有益となります。

 

中でも脱毛についてはafbが先駆者といっても過言ではないようです。

 

消費税10%分を上乗せしてくれる

毎月の発生報酬で消費税分が上乗せされます。

 

2019年10月からは10%なので

 

例えば、1万円の成果が発生した場合は1000円プラスされます。

 

顧客満足度が5年連続1位(2019年3月末時点)

afb顧客満足度5年連続1位

アフィリエイトプラットフォーム「afb(アフィビー)」の開発運用をおこなう株式会社フォーイットは、「アフィリエイト・プログラムに関する意識調査(以下、「ASP意識調査」)2019」において、最高評価の「とても満足」の割合が一番高いASP5年連続選出されたことをご報告いたします。

afb公式ページより引用

 

顧客満足度が5年連続で1位ということはアフィリエイターにとって、満足度の高いASPだということがわかります。

 

担当者が付きやすくサポートしてくれる

以下の口コミがあります。

  • 初心者であってもやる気と誠意を見せれば担当者が付いてサポートしてくれる
  • 少額でも成果を半年出していたら担当者がついた

アフィリエイターを大事にしてくれるASPということが口コミから推測されます。

 

LINEで成果状況が見れる

パソコンにログインしなくても成果状況が見れるのが便利です。

afbのLINE画面

 

afb(アフィb)のデメリット

  • 広告が他のASPに比べて少ない

 

会社自体が2010年からと比較的新しいため案件も少なめな印象です。

 

欲しい広告が見つからない場合はリクエストが可能です。

 

 

まとめ

  • 翌月末のスピード振込、手数料は無料
  • 美容系(脱毛、スキンケア、ボディケア、健康食品)に強い

  • 消費税10%分を上乗せしてくれる

  • 顧客満足度が5年連続1位(2019年3月末時点)

  • LINEで成果状況が見れる

 

アフィリエイターやブロガーにとっては登録必須のASPではないでしょうか?

 

登録は無料なので損することはありません。

この際、登録してみてはどうでしょうか?行動できる人が成果を上げれる人です。

登録はこちらから出来ます。

 

あわせて読みたい

アフィリエイトASP、初心者におすすめは5社+αだけ
アフィリエイトASP、初心者におすすめは5社+αだけ

悩んでいる男の子 アフィリエイトASPがいっぱいあってどれがいいんだろう? 無駄なASPには登録したくないなぁ・・・   こんなお悩みを解決します。   本記事で王道のASPを知る ...

続きを見る

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

masa

このブログを運営しているmasaです。 社会人10年目のSEとして働いていますが、労働収入には限界を感じていて 脱サラし、自由に生きたいと思っています。 皆さんが興味の湧く記事を書き、疑問や課題に対しての解決案および対策を提供したいと思っています。

-Affiliate

Copyright© masalife , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.