
アクセストレードってどんなASPなんだろう?
本記事ではアクセストレードの特徴について紹介します。
アクセストレードに登録すると
金融系、ゲーム系案件の広告の引き出しが増えます。
私も広告案件の引き出しが増え、
他のASPにない広告もアクセストレードにはあった
ということがありました。
無料なので登録しておいて損はありません。

目次
アクセストレードの基本情報
会社情報
会社名 株式会社インタースペース(Interspace Co.,Ltd)
設立 1999年11月
資本金 984,653,800円 ※2018年9月末現在
アフィリエイトサービスは2001年から15年以上の実績がある老舗となっています
サイト審査
サイト審査あり
広告件数
約4300件
※2019年9月末時点
年齢制限
18歳以上
最低支払額
1000円以上
振込手数料
無料
申込時に必要なもの
サイトURL
アクセストレードの特徴は?メリットとデメリット
アクセストレードのメリット
- 金融系、ゲーム案件に強い
- セルフバック案件に独自のものがある
- リンクにnofollowが付いている
- 無料のセミナーを開催している
金融系、ゲーム案件に強い
クレジットカード、FX、証券会社、オンラインゲーム等の広告が豊富です
セルフバック案件に独自のものがある
Affiback Mall(アフィバックモール)というセルフバックシステムがあり、アクセストレードにしかない案件があります。
特に金融系です。
例えば、住信SBIネット銀行の口座開設はアクセストレードにしかありません。
リンクにnofollowが付いている
アフィリエイトリンクにnofollowが付いており、被リンクはしていないということです。
被リンクすることで広告主側の検索SEOが上がりますが、それをしていないというところに
良心さが見えます。
無料のセミナーを開催している
アクセストレード主催の無料セミナーを定期的に実施しています。
また、動画セミナーサービス!「ACCESSTRADE CHANNEL」というものがあって
好きな時にアフィリエイトのやり方や集客方法について学ぶことが出来ます。
アクセストレードのデメリット
審査期間が長い
提携の審査依頼をしてから結果が出るまで他のASPより長めの印象です。
ただ、それだけ入念に審査しているということだと思います。
まとめ
- アクセストレードは金融系、ゲーム案件に強いASP
- セルフバック案件に独自のものがある
- 審査期間は長めだが、入念にチェックしてくれてる
アクセストレードは無料で登録できますので
登録していない方は登録して案件の引き出しを増やしておきましょう。
行動できる人が結果として報酬に跳ね返ってきますよ。
あわせて読みたい
-
-
アフィリエイトASP、初心者におすすめは5社+αだけ
悩んでいる男の子 アフィリエイトASPがいっぱいあってどれがいいんだろう? 無駄なASPには登録したくないなぁ・・・ こんなお悩みを解決します。 本記事で王道のASPを知る ...
続きを見る